よみがえりといのちであるイエス・キリスト (ヨハネの福音書 11:17〜35)
브라우저를 최신 버전으로 업데이트하시거나
구글 크롬 브라우저를 통해 이용해 주세요.
* VOD 플레이어는 Internet Explorer 11,
Edge, 크롬 브라우저에 최적화되었습니다.
플레이어 이용 시 불편한 사항이나 개선되었으면
하는 사항이 있다면 자유롭게 남겨주세요.
더 나은 서비스를 위해 노력하겠습니다.
의견 남기기 →
リビングライフ
동영상 소개
17 イエスがおいでになると、ラザロは墓の中に入れられて、すでに四日たっていた。
18 ベタニアはエルサレムに近く、十五スタディオンほど離れたところにあった。
19 マルタとマリアのところには、兄弟のことで慰めようと、大勢のユダヤ人が来ていた。
20 マルタは、イエスが来られたと聞いて、出迎えに行った。マリアは家で座っていた。
21 マルタはイエスに言った。「主よ。もしここにいてくださったなら、私の兄弟は死ななかったでしょうに。
22 しかし、あなたが神にお求めになることは何でも、神があなたにお与えになることを、私は今でも知っています。」
23 イエスは彼女に言われた。「あなたの兄弟はよみがえります。」
24 マルタはイエスに言った。「終わりの日のよみがえりの時に、私の兄弟がよみがえることは知っています。」
25 イエスは彼女に言われた。「わたしはよみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は死んでも生きるのです。
26 また、生きていてわたしを信じる者はみな、永遠に決して死ぬことがありません。あなたは、このことを信じますか。」
27 彼女はイエスに言った。「はい、主よ。私は、あなたが世に来られる神の子キリストであると信じております。」
28 マルタはこう言ってから、帰って行って姉妹のマリアを呼び、そっと伝えた。「先生がお見えになり、あなたを呼んでおられます。」
29 マリアはそれを聞くと、すぐに立ち上がって、イエスのところに行った。
30 イエスはまだ村に入らず、マルタが出迎えた場所におられた。
31 マリアとともに家にいて、彼女を慰めていたユダヤ人たちは、マリアが急いで立ち上がって出て行くのを見て、墓に泣きに行くのだろうと思い、ついて行った。
32 マリアはイエスがおられるところに来た。そしてイエスを見ると、足もとにひれ伏して言った。「主よ。もしここにいてくださったなら、私の兄弟は死ななかったでしょうに。」
33 イエスは、彼女が泣き、一緒に来たユダヤ人たちも泣いているのをご覧になった。そして、霊に憤りを覚え、心を騒がせて、
34 「彼をどこに置きましたか」と言われた。彼らはイエスに「主よ、来てご覧ください」と言った。
35 イエスは涙を流された。
今日のみことばの要約
ラザロが死んで4日たったとき、イエスはベタニアに行かれます。マルタとマリアは、主がいてくださったなら、ラザロは死ななかっただろうと言います。イエスは、よみがえりであり、いのちである自分を信じる者は死んでも生きると言い、マルタとマリアが泣いているのを見て、霊に憤りを覚えられます。
みことばから
よみがえりといのちの主権者 (11:17〜27)
病んでいたラザロが死んでしまいました。彼が墓に納められて4日後に、イエスがベタニアに到着されました。するとマルタは、イエスが「今でも」ラザロのために求めてくださるなら神が何でも与えてくださると言います(22節)。神がイエスの祈りを聞いてくださると信じていたのです。そして、イエスは「わたしはよみがえりです。いのちです」と言われます(25節)。これは、イエスがご自分の正体を宣言された5度目のことばです。イエスはいのちの主権者です。イエスを信じる者は死んでも生き、また永遠に死ぬことがありません(26節)。イエスを神の御子、またキリストであると信じ、告白しなければなりません。イエスの身分を確かに知っている者は、絶望的な状況でもその方を復活といのちの主と告白します。
- イエスがマルタに「わたしはよみがえりです。いのちです」と言われた理由は何ですか。病と死の前で、あなたの信仰はどうでしょうか。
涙を流されるイエス (11:28〜35)
イエスは、マリアを慰めるために呼ばれます。マリアも、ラザロが死ぬ前にイエスが来てくださらなかったことを残念がりました。マリアが泣くと、彼女について来た人たちも泣きました。それをご覧になったイエスは、霊に憤りを覚え、心を騒がせました(33節)。「心を騒がせる」に当たるギリシア語は「腸(はらわた)がちぎれる」という意味です。つまり、イエスの心がとても痛み、苦しまれたということです。これは、マリアの不信仰のためではなく、神の敵である罪と死の力のためです。イエスは、泣いている者とともに涙を流されました(35節)。死の力に対する主の聖なる憤りと選びの民への愛が、よみがえりといのちのみわざをもたらします。
- イエスが涙を流された理由は何ですか。あなたはおもに何のために涙を流し、心を痛めますか。
きょうの祈り
よみがえりであり、いのちであるイエス様を信じて、私たちも復活の栄光にあずかれること感謝します。全く見込みがなく、悪の勝利で終わるかのような状況でも、いのちのみわざを起こされる主を信じたいと願います。可能性が見えなくても信じる信仰を与えてください。
*リビングライフの文章のコンテンツ著作権は、ツラノ書院にあります。
공감 나눔 총 댓글2411개