従順を訓練する主権的な導き (民数記 9:15~23)
브라우저를 최신 버전으로 업데이트하시거나
구글 크롬 브라우저를 통해 이용해 주세요.
* VOD 플레이어는 Internet Explorer 11,
Edge, 크롬 브라우저에 최적화되었습니다.
플레이어 이용 시 불편한 사항이나 개선되었으면
하는 사항이 있다면 자유롭게 남겨주세요.
더 나은 서비스를 위해 노력하겠습니다.
의견 남기기 →
リビングライフ
동영상 소개
15 幕屋が設営された日、雲が、あかしの天幕である幕屋をおおった。それは、夕方には幕屋の上にあって朝まで火のようであった。
16 いつもこのようであって、昼は雲がそれをおおい、夜は火のように見えた。
17 いつでも雲が天幕から上るときには、その後でイスラエルの子らは旅立った。また、雲がとどまるその場所で、イスラエルの子らは宿営した。
18 主の命によりイスラエルの子らは旅立ち、主の命により宿営した。雲が幕屋の上にとどまっている間、彼らは宿営した。
19 雲が長い間、幕屋の上にとどまるときには、イスラエルの子らは主への務めを守って、旅立たなかった。
20 また、雲がわずかの間しか幕屋の上にとどまらないことがあっても、彼らは主の命により宿営し、主の命により旅立った。
21 雲が夕方から朝までとどまるようなときがあっても、朝になって雲が上れば、彼らは旅立った。昼でも夜でも、雲が上れば旅立った。
22 二日でも、一月でも、あるいは一年でも、雲が幕屋の上にとどまって、去らなければ、イスラエルの子らは宿営を続けて旅立たなかった。しかし、雲が上ったときは旅立った。
23 彼らは主の命により宿営し、主の命により旅立った。彼らはモーセを通して示された主の命により、主への務めを守った。
今日のみことばの要約
幕屋が設営された日に、雲があかしの天幕である幕屋をおおいます。昼は雲が幕屋を覆い、夜は火のように見えるものが幕屋の上に朝まであります。イスラエルの子らは、雲が天幕から上るときには旅立ち、雲が幕屋の上にとどまっている間は宿営します。彼らは主の命により宿営し、また旅立ちます。
みことばから
雲と火で導かれる神 (9:15~18)
神は契約の民を真実に導かれます。幕屋が設営された日、雲が幕屋をおおい、夕方には幕屋の上に火のようなものが現れ、朝までありました。これは、神がイスラエルの間にともにおられるという証拠です。昼には雲が、夜には火がずっと幕屋の上にありました。荒野の旅路の中で、一瞬たりとも神がご自分の民から離れることはありませんでした。雲が幕屋から上るとき、イスラエルの子らは旅立ち、雲がとどまるとき、その場所で宿営しました。荒野のような人生の旅路の最高のガイドは神です。神の導きに徹底して従うことが、荒野をうまく通過する秘訣です。神の導きを知るために、私たちは日々みことばと祈りの生活に励まなければなりません。
- 神は、荒野で何によってイスラエルを導かれましたか。あなたは、おもに何によって神の導きを見極めていますか。
神の命に従う待機と出発 (9:19~23)
イスラエルの民にとって、人生の基準は「神の命令」でした。民は、とどまるべき時と旅立つべき時に対する神のみこころを知るために、いつも幕屋を注視していなければなりませんでした。雲が長い間、幕屋の上にとどまるときは、神の命令どおりに彼らはその場所にとどまり続けました。とどまる期間が長くなっても、民は忍耐して神の命令だけを待ち続けました。雲が幕屋の上にわずかの間だけとどまろうが長い間とどまろうが、朝であろうが夕方であろうが、雲が上れば、民は神の命令に従って旅立ちました。荒野は、従順を訓練する場所です。私たちは、神のことばに従って人生の方向を定めなければなりません。自分が置かれた状況で、急がず、神が働かれる時をひたすら待つ信仰が必要です。
- 神の命令に従うために、イスラエルの民はいつも何に注目していましたか。神の導きを知るために、あなたが注目すべきものは何でしょうか。
きょうの祈り
私の人生を細やかに導いてくださる真実な主の恵みに感謝します。神様が動かれたら私も動き、神様が止まられたら私も止まりたいと願います。神様にいつも目を向ける信仰の目を与えてくださり、神のみわざに従うことができるよう忍耐と従順の心を与えてください。
*リビングライフの文章のコンテンツ著作権は、ツラノ書院にあります。
공감 나눔 총 댓글2451개